噴水の飛沫も湯気に消え入るか陽射しのなかに白く消え入る |
2010年9月23日(木) アニメ 【灰羽連盟】 |
久しぶりに一気に見たアニメのDVD。独特の世界観で描かれる人でも天使でもない"灰羽"のお話。 前半は平和に、退屈な感じで過ぎていく。中盤から 一気にシリアスなトーンに。主人公の少女「ラッカ」の罪と気付き、変容と成長…。全体の様々な謎は残るものの、余韻の残る作品だった。 |
2010年9月19日(日) 世界のお友達 |
横浜近辺を探してもみつからなかった百円ショップ「ダイソー」の世界のお友達シリーズ。にゃんこさんが姫路で発見。3人のお友達を連れてきてくれた。 身長はブラウニーより少し低め。服や靴は着せ替え可能。かわいらしくて百円とは思えないクオリティ。国別に24人いるらしい。 |
2010年8月14日(火) くららとOTAKUの靴 |
韓国のプラネットドールmini用のブーツ。米国のトライアドトイズOTAKUと足のサイズが似ている。日本では合う靴がほとんど見当たらないような。 服もなかなかサイズが無いので手作り。自分の理想のデザインと技量と根気の妥協点…。まあ、それが楽しいのだけど。 艶消しの金色の本皮ブーツ。 OTAKUのほうが足サイズが大きいのでこちらに合わせて作った。横幅はほぼ同じ。もし、服や小物を買うとしても揃えていくと結構なお値段になるので、自分で工夫するのが人形趣味の楽しさだと思う。 ブラウニーの靴との比較。人体とは違うバランスの人形に違和感ないアウトフィット作りは試行錯誤。この靴もまだ改善の余地あり。 |
2010年9月12日(日) Doll Show29 |
残暑厳しいなか2回目のドールショー見物。場所は同じだがアイドールよりも規模が大きいイベント。今回一番のお気に入りはこの鉱物結晶の絵入りミニノート。27センチのユノアクルス・フロゥライトに持たせてみた。 中には罫線も入っている。 |
2010年9月9日(木) 旅先の出会い |
栃木の唐沢山神社に飾られていた絵馬。横幅は1メートルくらいはある大きめサイズ。 シンプルなトラさん。かわいいけど、ちょっとおとなしめな表情。 田沢湖のスーパー内の電動遊具。思わず入りたくなるファンタジックハウス! |
2010年9月3日(金) りるる靴店はこつこつと |
ブラウニー用ブーツをこつこつ作成。オカダヤで様々な色の革の端切れを手に入れた。夏休み中などに少しずつ作成。 秋のお洒落を先取りしなきゃ。派手なブーツもたまにはいいんじゃない? |